アラフィフまさやんの戯言

アラフィフ最後の年を楽しく!

や・き・に・く

「ひさびさの。。」。でした。

うちの娘が昨年の8月末に8時間にも及ぶ心臓の手術を受け、その前の検査入院を6月に受けるなど、それど

ころではない感じで昨年は過ごしていたため、とっても「お久しぶり」でした。

先天性の病気であるため、0歳の時に一度、心臓の手術を受け、体が大きくなったらまた手術を受けましょう

と言われていたため覚悟はしていました。

思っていた以上に難しめの手術だったようですが、執刀された先生が頑張ってく

れ無事に終わりました。

1ヶ月くらいで退院出来ると思っていたのですが、、、

心臓が肥大したり、胸に水が溜まったりとなんやかんやで3か月入院しておりま

した。

そして、退院となったのですが、「水分と塩分を控えてください」となりました。

心臓がまた大きくならないよう水分を制限し、利尿剤で水分を排尿から出す、塩分を制限し、心臓が大きく

ならないようにする、などなど。

そこからが我が家にとっては過酷な日々の始まりでした。

娘だけに塩分減塩した食べ物を食べさす訳に行かない為、私たち両親も減塩生活です。

強く学んだこと、

 

「おいしい食べ物は塩味が効いてる」

 

です。塩味が効いている、塩分が多い食べ物は” おいしい ” のです。

わが家の薄味のおかずを他人様が食べようものなら、きっと

「ナニコレ!!」

とおっしゃるでしょう。

でも、えらいもので、こんな生活が続くと、舌が慣れてくるんですよね^^ほんとに。

そして、長らく控えておりました、【外食】に行く日が来ました。

さあ、何食べよう、、、

「やきにく!!」

反対意見はありません、全会一致で焼肉です。それも、以前から行きたいと思っていた「焼肉きんぐ」に決

定。行く2日前の夕食時に速攻予約です。

「良かった、全然空いてる」

金曜土曜連チャンの夜勤も苦じゃございません。何しろ夜勤明けの日に焼肉が食べれるのですから。

まんぷく!!!」

わが家はその日、一日1食でしたが、大変満足に一日を終えました。。。